fc2ブログ

感謝状をいただきました!

ご無沙汰しております。
寒さが和らぎ、春風が少しずつ花の季節をつれてきています。


この度、平成23年7月13日に行ったスチューデントプロデュースコンサートの公演時に、
皆様にご協力いただきました義援金に対して
日本赤十字社東京支部より“感謝状”をいただきました。

義援金にご協力いただきました皆様に、
感謝状授与のご報告とともに改めて御礼申し上げます。

感謝状
平成24年3月12日(月) 授与

感謝状を持って
平成24年3月19日(月) SPCメンバーとともに
スポンサーサイト



「このまち」の楽譜が完成しました!

ご無沙汰しております。
足立区にも、紅葉が美しい季節がやってきました。
7月に開催したSPC5「Concert of DISCOVERY」より、早4ヶ月が過ぎました。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?


 さて、この度SPCオリジナルソング「このまち」の楽譜が完成いたしました!!

ブログ使用


 SPCオリジナルソング「このまち」とは2009年の「スチューデントプロデュースコンサートVol.4」の企画制作過程で生まれた楽曲です。
  この曲の歌詞は、2009年度学生スタッフが「足立区の人々の暮らしや足立区に対する想いに触れよう」と町の方々から聞いてきた言葉をつむぎ出し、演出家の阿部初美さんに歌詞としてまとめていただきました。
 その後、作曲家の長生淳さんにメロディをつけていただき、新しい命が吹き込まれました。
 タイトルの「このまち」は、2010年3月22日SPC Vol.4での初演時に、会場の皆様と一緒に決定しました。
 足立区の方々と一緒に作り出した「このまち」は、一言一言思いが込められており、足立区の情景が思い浮かぶ曲に仕上がっています。

 その初演より半年後2010年7月に「このまち」のCD制作が始まりました。
 東京藝術大学北千住キャンパスにて、CD音源の収録を行いました。その演奏は、SPC Vol.4の出演者であったソプラノの大森智子さんテノールの中鉢聡さんピアノの白石光隆さん東京足立少年少女合唱団および東京藝術大学の声楽家有志の皆さんにご協力いただきました。

 そして、2011年8月に「このまち」楽譜制作が始まり、11月に楽譜が完成いたしました。

 足立区の皆様に愛され支えていただきながら、「このまち」が人と人をつなぐ歌としてずっと歌い継がれていくことを願っています。



★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆


「このまち」のCD・楽譜を差し上げています
※差し上げるCD・楽譜には数に限りがございますので、あらかじめご了承ください。
※合唱団等団体様には、各1部とさせていただいておりますので、あらかじめご了承ください。

◆条件◆
・「このまち」を広く周知していただける方
・「このまち」を歌ってくださる方々
  
   → (例)自身・知り合いのお店や、イベントなどで「このまち」をBGMとして使用する
       参加している合唱団やサークル等で「このまち」を歌う 
                                 etc.

◆入手方法◆
下記の問合せをしていただき、“直接受取り”または“郵送(郵送料は希望者のご負担)”の対応をさせていただいております。

〈直接受取りの場合〉
学びピア21(足立区中央図書館と同じ建物)にお越しいただき、4階にある弊社事務所にて受渡しをしています。

〈郵送の場合〉
①ゆうパック着払いにて郵送。郵送料の600円をご負担いただきます。

②弊社宛に一度切手を送っていただき、その切手でお手元に郵送。
 郵送料は、希望するものの郵送料分の切手をご負担いただきます。
   (1)CD+楽譜の場合→390円分の切手
   (2)楽譜のみの場合 →240円分の切手
   (3)CDのみの場合  →200円分の切手


◆お問合せ先◆

公益財団法人 足立区生涯学習振興公社 文化活動支援課 担当:高見

電話:03-5813-3731

Fax:03-3888-7030

住所:〒120-0034 東京都足立区千住5-13-5学びピア21内4階

Email:bunka@kosya.jp

※問合せ時の注意※
下記の問合せ先にお電話以外の方法でお問合せいただく場合は、氏名とともに必ずお問合せされたご本人の電話番号を記入してください。後日、こちらからご連絡させていただきます。

義援金のご報告

本格的に暑い夏となりましたが、いかがお過ごしでしょうか?

7月13日の本番から早1週間が経ちました。
平成18年に始まったスチューデントプロデュースコンサート(SPC)は、
皆様に支えられて無事に最終回Vol.5を終えることが出来ました。
本番当日ご来場いただきましたお客様、そして今まで支えてくださった皆様に誠にありがとうございました。


この度の延期公演では、公演会場のロビーにて、東日本大震災の復興支援のための義援金を募る活動も行ないました。
皆様にご協力いただきました義援金のご報告を致します。

皆様の温かいお気持ちにより集まった募金と、
当日のCDの売り上げの一部を併せ、【101,044円】集めることが出来ました。

この集まった義援金は、7月15日(金)に学生スタッフが足立区役所に訪れ、
足立区を通して日本赤十字社へと寄付いたしました。


この場をお借りいたしまして、ご協力いただきました方々に厚く御礼申し上げます。
誠にありがとうございました。



義援金受渡し
【7月15日 義援金の引渡しをする学生スタッフ】


スチューデントプロデュースコンサートVol.5 学生スタッフ一同
公益財団法人 足立区伊生涯学習振興公社 文化活動支援課

ありがとうございました!!

みなさま

スチューデントプロデュースコンサートvol.5延期公演は、たくさんのお客様に見守って頂きながら、無事に終了いたしました

スタッフ一同、たくさんの方々に支えられてあのような場を共有できましたことに心から感謝致します

当日お会いできなかった多くのみなさまにも、心からお礼申し上げます

そして、メンバーの一人一人に、最後までありがとう
プロフィール

西新井文化ホール

Author:西新井文化ホール
2011年3月11日に発生した東日本大震災におきまして、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆さま、そのご家族の方々に心よりお見舞い申し上げます。

このコンサートは、平成23年7月13日(水)に西新井文化ホールにて行われた“高校生”と“大学生”が企画・運営等を行ったコンサートの制作経緯を綴ったブログです。

【コンサート詳細】
タイトル:
スチューデントプロデュースコンサートVol.5
Concert of DISCOVERY
~わたしたちがみつけたもの、あなたとみつけるもの~

開催日時:
平成23年7月13日(水)
19時開演
※この公演は終了しました

出演者:
高橋敦(トランペット)
外囿祥一郎(ユーフォニアム)
白石光隆(ピアノ)

主催:
公益財団法人 足立区生涯学習振興公社
後援:足立区
助成:
2010年度 武藤舞 音楽環境創造教育研究基金
問合せ:
学習事業部 文化活動支援課 03-5813-3731

最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
最新トラックバック
Twitter

Twitter < > Reload

リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる